言語聴覚士
【職種】
言語聴覚士
【雇用形態】
常勤職員
【募集人数等】
1名
【応募資格】
・言語聴覚士の資格を有する者
・新卒者も歓迎
【待遇】
・独立行政法人国立病院機構福祉職基本給表常勤職員として採用
・給与、諸手当等は、独立行政法人国立病院機構職員給与規程に基づき、経歴等を
考慮して決定します。
(参考)大学卒初任給:約200,000円~210,000円
・医療保険・年金については、国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入
【勤務日・勤務時間】
原則として、4週8休
週38時間45分勤務(日勤:8:30~17:15)
※土日祝日、年末年始における日直勤務あり
【採用日】
令和7年7月以降に採用予定です。
※提出する履歴書に「採用希望日」を記載してください。
【主な業務内容】
・失語症、構音障害、嚥下障害、高次脳機能障害に対するリハビリテーション、
術後発声訓練等を入院及び外来にて実施
【選考方法】
一次選考:小論文及び履歴書による書類選考
小論文テーマ
「高度・急性期病院での言語聴覚士業務の従事にあたって心がけること」
※様式は問いません。800字以内で記載してください。
一次選考の結果通知は応募書類受理後10営業日以内にお知らせします。
二次選考:面接
一次選考合格者に対して行います。面接日はご連絡の上、調整します。
【その他】
・年次休暇(年20日)、リフレッシュ休暇、特別休暇、病気休暇等
・選考終了後、応募書類は当院の責任にて破棄いたします。
【応募書類】
下記担当まで電話連絡の上、以下の書類を郵送願います。
・履歴書(写真貼付のもの)、職務経歴書、小論文
・言語聴覚士免許(写)
●担当 管理課給与係長
TEL 045-851-2621(代表)
