膠原病・リウマチ内科
膠原病・リウマチ内科は、関節リウマチをはじめとするリウマチ性疾患や膠原病を中心とした診療を行っています。
外来診療担当表令和7年4月1日
| 診療科 | 受診方法 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 膠原病・ リウマチ内科  | 
            初診・再診 | 井畑 淳 | 関口 章子 | 佐藤 彩加 | 井畑 淳 | 渡辺 武俊 | 
| 予約再診 (午後)  | 
            井畑 淳 | 関口 章子 | 佐藤 彩加 | 井畑 淳 | 渡辺 武俊 | |
| 専門外来 | 母性内科外来 | 母性内科外来 | 母性内科外来 | 母性内科外来 | 母性内科外来 | 
 受付時間:平日 8:30~10:30 
          初診には紹介状が必要となります。
          専門外来は、原則として一般外来を受診後に予約をいたします。
市民公開講座
小田原市 難病講演会「膠原病~病気の理解と最新治療~」 2019/9/19(木)
            ANCA関連血管炎講演会(横須賀市)2019/9/11(水)
概 要
  当科は5人の常勤スタッフが在籍している、地域の病院としてはかなり大きな規模の膠原病・リウマチ専門診療科です。入院・外来診療のどちらにも対応しており、ほとんどの重症入院患者の治療も当院で行っています。地域の病院としてアクセスの良さを重視しているため外来も毎日開いていて新患も同様に月曜日から金曜日まで受け付けています。ご自身の外来でリウマチ性疾患が疑われたり、診断はついているものの今後の治療や合併症に困った患者さんがいらっしゃいましたら、いつでもご相談ください。
 また、母性内科外来も実施しています。挙児希望のある、もしくは妊娠なさったリウマチ性疾患患者さんなどいらっしゃいましたら、ご相談いただければ幸いです。
対象疾患
関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、多発筋炎・皮膚筋炎、シェーグレン症候群、ベーチェット病、血管炎症候群(結節性多発動脈炎,高安病など)、成人発症スティル病、リウマチ性多発筋痛症 等
外来診療担当医
スタッフ紹介
役 職  | 
              氏  名  | 
              専 門 分 野  | 
              認定医・専門医  | 
            
|---|---|---|---|
部 長  | 
              いはた あつし 井畑 淳  | 
              リウマチ性疾患 感染症  | 
              
                  日本内科学会認定内科医 総合内科専門医・指導医 日本リウマチ学会専門医・指導医・評議員 日本感染症学会専門医・指導医 ICD 日本化学療法学会抗菌化学療法指導医 アメリカリウマチ学会International Fellow 母性内科プロバイダー 日本内科学会 日本リウマチ学会 日本臨床リウマチ学会 日本母性内科学会 日本感染症学会 アメリカリウマチ学会  | 
            
医 長  | 
              せきぐち あきこ 関口 章子  | 
              関節リウマチ 膠原病  | 
              
                  日本内科学会総合内科専門医 日本リウマチ学会専門医 日本内科学会 日本リウマチ学会  | 
            
医 師  | 
              さとう あやか 佐藤 彩加  | 
              関節リウマチ 膠原病  | 
              
                日本内科学会 日本リウマチ学会  | 
            
医 師  | 
              わたなべ たけとし 渡辺 武俊  | 
              関節リウマチ 膠原病  | 
              
                日本内科学会 日本リウマチ学会  | 
            
医 師  | 
              まつもと みお 松本 未於  | 
              関節リウマチ 膠原病  | 
              
                日本内科学会 日本リウマチ学会  | 
            
    
    
    
    
    












