
糖尿病連携パス外来
患者携帯型連携パスを用いた診療所との糖尿病の連携診療外来です。
概 要
当院で糖尿病教育入院をされ、診療所に通院している糖尿病の方が半年か1年に1回程度、当院のこの外来にご来院いただき、管理栄養士(個人栄養指導)、薬剤師(服薬、インスリン注射指導)、検査技師(自己血糖測定器の確認と使用法のチェック)、看護師(フットケアを含めた糖尿病生活指導)、医師(診療所の先生との連携による総括的治療方針の確認)の5職種が専門的な個人療養指導を行います。1回の来院で約2時間程度の時間が必要ですが、血糖コントロール、合併症進展予防に効果があることを検証し、学会、医療雑誌で発表しています。
対象疾患
糖尿病
クリニックの先生へのお願い
当院で糖尿病教育入院をされた方が対象となりますので、ご希望の方は教育入院の申し込みが必要となります。詳細は予約センターにお問い合わせください。
スタッフ紹介
医 師 | 小野 正人 髙橋 麻侑子 金子 彩乃 宇佐美 潤一 三木 貴裕 宇治原 誠 |
---|---|
看護師 | 貞永 美里(日本糖尿病療養指導士) 木嶋 可菜(日本糖尿病療養指導士) |
管理栄養士 | 稲月 彰子(日本糖尿病療養指導士) 本間 智子(日本糖尿病療養指導士) 松本 健太 笠原 康平 野口 貴子(日本糖尿病療養指導士) 永井田 優衣(日本糖尿病療養指導士) 佐藤 千夏 横田 あみ 松田 のどか 峯 真弓 |
薬剤師 | 池滝 晶子(日本糖尿病療養指導士) 森岡 想 木村 晴奈(日本糖尿病療養指導士) 石川 志栞 新倉 千絵 松村 竜駿 |
臨床検査技師 | 竹内 智也 井田 貴明 木村 元紀 髙橋 千尋(日本糖尿病療養指導士) 東 作弥 大森 衣里子(日本糖尿病療養指導士) 宮川 真名実 |
外来診療担当医
