
消化器内科
肝臓、膵臓、胆道(胆嚢・胆管)、消化管(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸)に関する諸検査、内科的治療(内視鏡的治療を含む)を行っています。
外来診療担当表令和2年11月1日
診療科 | 受診方法 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
消化器内科 | 初診(1,3,5週) | 中島 聡美 | 川島 捺未 | 田邉 浩紹 | 細矢 さやか | 山田 英司 |
初診(2,4週) | 野中 敬 | 松島 昭三 | 小松 達司 | 石井 研 | 葛生 健人 | |
予約再診 (午前) |
石井 研 | 中島 聡美 | 松島 昭三 | 宮澤 志朗 | 小松 達司 | |
予約再診 (午後) |
田邉 浩紹 | 小松 達司 | 松島 昭三 | 小松 達司 | 小松 達司 | |
山口 裕佳 | 山田 英司 | 葛生 健人 | 野中 敬 | 松島 昭三 | ||
細矢 さやか | ||||||
川島 捺未 |
受付時間 : 平日 8:30~10:30
初診には紹介状が必要となります。
専門外来は、予約センターを通して完全予約制となります。
概 要
肝臓、膵臓、胆道(胆嚢・胆管)、消化管(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸)に関する 診断、内科的治療(内視鏡的治療を含む)を行っています。
対象症状
自覚症状としては腹痛・背部痛・吐き気・嘔吐・胸やけ・食欲不振・吐血・下血・便通異常(下痢、便秘)・腹部膨満感・黄疸などです。
健康診断で肝機能障害・胃エックス線検査の異常・便潜血陽性などを指摘された場合も消化器内科の対象となります。健康診断で要精査の結果をお持ちであれば、他の医療機関の紹介状はなくても受診していただけます。
対象疾患
肝疾患(急性肝炎・慢性肝炎・肝硬変・肝細胞癌・自己免疫性肝炎・原発性胆汁性肝硬変など)、膵疾患(急性膵炎・慢性膵炎・膵臓癌・膵嚢胞性疾患など)、胆道系疾患(胆石・胆嚢炎・胆管炎・胆嚢癌・胆管癌など)、上部消化管疾患(逆流性食道炎・食道癌・胃十二指腸潰瘍・胃癌・胃腺腫・胃ポリープなど)、下部消化管疾患(急性腸炎・クローン病・潰瘍性大腸炎・腸閉塞・大腸癌・大腸腺腫・大腸ポリープなど)です。
当科の特徴
・肝疾患の治療:慢性C型肝炎に対しては豊富なインターフェロン治療で培った経験があり、2014年から可能となった経口抗ウィルス薬治療(インターフェロンフリー治療)もすでに200名以上の方を治療しており、95%以上の方でウィルスの消失を得ています。慢性B型肝炎に対しても核酸アナログ薬を中心とする治療で大多数の方で病状の安定を得ることができます。自己免疫性肝炎や原発性胆汁性肝硬変の方も多く拝見しています。また、肝癌に対する内科的治療(肝動脈化学塞栓術、経皮的ラジオ波焼灼療法、分子標的薬治療など)も積極的に行っています。
・消化管疾患の内視鏡的治療:食道、胃および大腸の早期癌や良性ポリープに対する粘膜切除術(EMR)または粘膜下層剥離術(ESD)で数日~10日間前後の入院で治療が可能な場合が多くあります。その他、食道静脈瘤や消化管出血の内視治療も施行しています。29年度の治療件数はESD118件(食道6件、胃70件、十二指腸2件、大腸40件)、大腸EMR493件などでした。
・胆膵疾患の内視鏡治療:膵臓癌、胆道癌に対する胆道ステント留置や総胆管結石の治療を施行しています。また超音波内視鏡用いた診断、治療も積極的に行っています。
・悪性腫瘍に対する化学療法:食道癌、胃癌、肝臓癌、膵臓癌、胆道癌などで手術が適応にならない場合は、化学療法を短期間の入院または外来通院で施行しています。病状により放射線治療を併用するなどの集学的治療を行います。化学療法後に手術が可能となる場合もあり、癌の治療方針は外科と密接に連携をとりながら決定しています。緩和ケア内科の協力も診断早期から得ることができます。
当科における新型コロナウイルス感染予防対策
内視鏡室では以下の取り組みを行っております。
・検査室に入室される前に、患者さんには検温および問診を行わせて頂き、アルコール消毒液による手指消毒を行って頂きます。
・検査室内では検査開始前までマスクを着用して頂いております。また室内はソーシャルディスタンスの確保と換気に努めております。
・内視鏡機器や検査台、共有スペースの椅子やロッカー等は患者さん毎にアルコールで清拭・消毒しております。
・内視鏡室スタッフはマスクやゴーグル、フェイスシールドを着用して対応し、検査担当医や検査助手はガウン、手袋を患者さん毎に交換して使用しております。
・職員には検温など健康管理を行っております。
・当日熱がある方や、家族、職場などにコロナウイルスに感染された方がいる場合には、原則、検査をお断りさせて頂いております。
皆さんが安心安全に内視鏡検査を受けられるように徹底した感染対策に努めてまいります。
外来診療担当医
スタッフ紹介
役 職 |
氏 名 |
専 門 分 野 |
認定医・専門医 |
---|---|---|---|
臨床研究部長 |
こまつ たつじ 小松 達司 |
肝疾患 消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医・指導医 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医 日本肝臓学会 肝臓専門医・指導医 |
医療情報部長 |
まつしま しょうぞう 松島 昭三 |
肝疾患 消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医・指導医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会 日本肝臓学会 肝臓専門医・暫定指導医 日本癌学会 |
部 長 |
のなか たかし 野中 敬 |
消化管疾患 消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医・指導医 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医 関東支部評議員・学会評議員 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医 関東支部評議員 日本肝臓学会 肝臓専門医 日本消化管学会 胃腸科認定医・専門医・指導医 日本食道学会 食道科認定医 |
医 長 |
やまだ えいじ 山田 英司 |
消化管疾患 消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医・指導医 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医 関東支部評議員・学会評議員 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医 関東支部評議員・学術評議員 日本肝臓学会 肝臓専門医 日本消化管学会 胃腸科認定医・専門医・指導医 |
医 師 |
いしい けん 石井 研 |
胆膵疾患 消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 日本胆道学会 日本膵臓学会 |
医 師 |
ほそや さやか 細矢 さやか |
消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
医 師 |
たなべ ひろあき 田邉 浩紹 |
消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会 |
医 師 |
なかじま さとみ 中島 聡美 |
消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
医 師 |
くずう けんと 葛生 健人 |
消化器病一般 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本肝臓学会 |
医 師 |
かわしま なつみ 川島 捺未 |
消化器病一般 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
医 師 |
やまぐち ゆか 山口 裕佳 |
消化器病一般 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
非常勤医師 |
みやざわ しろう 宮澤 志朗 |
胆膵疾患 消化器病一般 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 日本肝臓学会 肝臓専門医 日本胆道学会 認定指導医 日本膵臓学会 |
