アクセス


各セクションメニューへ

セカンドオピニオン

当院での検査や治療はしません。患者さん御自身が納得して治療方針を決定する為の参考意見を提供します。(セカンドオピニオンを受けていない診療科もありますので下記「相談診療科」で御確認ください)

概 要 (セカンドオピニオンとは)

御自身の病気の診断や治療方法について、現在の主治医以外の医師の意見を聞く事を言います。それにより患者さんご自身が納得して治療方針を決定することができるようにするためのものです。

相談対象者及び内容

・現在の主治医から診断や治療方針の説明を受けた方で、示された治療方針等について迷っている方、あるいは、他に治療方法はないかと考えている方、またはその御家族を対象といたします。ただし、御家族のみが相談に来院する場合は、原則として御本人の同意 セカンドオピニオン同意書(PDF)を必要としますが、御本人が同意書の署名が困難な場合は同意書の代わりに御本人の身分証明になる書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)を持参ください。
・相談内容は診断や治療選択に限るものとし、医療訴訟や医療給付などの相談は対象外とします。
・相談内容によっては、セカンドオピニオン外来よりも一般外来の受診を勧める場合もあります。
・現在当院で受診中の方で、他の医療機関のセカンドオピニオンを希望される場合は、遠慮なく主治医にお申し出下さい。

相談日時(完全予約制)

月曜日~金曜日の相談担当科指定の日時
※原則として、相談時間は最長1時間までとしております

予約手順

・予約手続きは、予約センターで行います。まず現在の主治医に当院でセカンドオピニオンを受けたい旨を伝えて、そのための診療情報提供書の作成と当院予約センターへのFAXでの送付を依頼してください。同時に画像データなどの入ったCD-ROMの作成も依頼してください。
・申込書 セカンドオピニオン外来申込書(PDF)を記載して当院予約センターへFAX送付(できない場合は郵送)してください。
・セカンドオピニオン担当医が診療情報提供書の内容を確認したうえで、予約日時を予約センターから連絡いたします。内容により当院に適切な担当医がいないと判断した場合にはお断りする場合もあります。

当日ご持参いただくもの

・診療情報提供書の原本
・検査結果資料(画像データおよび血液検査データなど)
・御家族のみ来院される場合は患者さん御本人の同意書(御本人が同意署名が困難な場合は御本人の身分証明になる書類で代用を可とします)

相談診療科

受付可能な診療科:糖尿病内分泌内科、膠原病・リウマチ内科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、産婦人科、放射線科(放射線治療)、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、泌尿器科、歯科口腔外科、緩和ケア内科
セカンドオピニオンを受け付けていない診療科:精神科・整形外科・耳鼻咽喉科・形成外科・脳神経外科・皮膚科・小児科・眼科
(脳神経外科は通常の保険診療の中で行っていますので通常の初診受付の手続きをお願いします)

相談費用

自費扱いとなります。
30分までは11,000円とし、原則1時間までとします。
※30分を超えた場合は、30分毎に11,000円を加算いたします。

がんに対するセカンドオピニオン体制

詳しくはこちらから

申込み・問い合わせ先

〒245-8575 横浜市戸塚区原宿3-60-2
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター 予約センター
電話 045-853-8362
FAX  045-853-8363


もどる

ページのトップへ戻る