アクセス


各セクションメニューへ

早期AD外来(早期アルツハイマー病に対するレカネマブ・ドナネマブ相談外来)

レカネマブ・ドナネマブによる治療を相談する患者さんのための外来です

概 要

高齢者にみられる進行性の認知機能低下の最も多い原因疾患はアルツハイマー病です。アルツハイマー病の早期に対する治療薬としてレカネマブ、ドナネマブが上市されましたが、厚生労働省の最適使用推進ガイドラインに沿って適正に使用する必要があります。当院では、主に認知症を地域で診療されている先生方から適応となる可能性のある患者さんをスムーズに紹介していただく目的で専門外来を開設しています(旧名称: レカネマブ外来)。

対象疾患

アルツハイマー病による軽度認知障害もしくは軽度認知症が疑われる患者さんです。

受診方法

完全予約制です。
認知症関連の診療をおこなっている地域の医療機関からの完全予約制となります。診療を受けていない患者さんは、まず近隣の医療機関でご相談ください。どこに相談すればよいか分からないという場合には、「横浜市もの忘れ検診」をおこなっている医療機関に相談することをお薦めします。
既に認知症や認知機能低下に関する診療を受けている患者さんは、診療中の先生とご相談ください。
なお、当外来を受診しても追加でおこなった検査結果から、レカネマブやドナネマブの治療が適応とならない可能性もありますのでご了承下さい。
※ 診療予約は医療機関からのみ、FAXにてお受けしています。
※※予約日当日に紹介状の原本をご持参下さい。

予約枠

毎週火曜日 11時
隔週水曜日 11時
外来診療担当はこちらをご覧下さい。

ご紹介される先生へのお願い

アルツハイマー病以外の鑑別が必要な場合はもの忘れ外来にご紹介下さい。
予約センターあてにFAX予約申込書と診療情報提供書をFAX送信(※)して下さい。
※従来のレカネマブ外来チェックリストは廃止しました
※FAX予約申込書はこちらをご覧下さい


もどる

ページのトップへ戻る